友達にすすめる感じでいろいろおすすめしていきたい

好きなものを全力でおすすめしたい

映画「君の名前で僕を呼んで」を見たよ

何ひとつ忘れない。

17歳と24歳の青年の、初めての、そして忘れられない恋と喜びを描くまばゆい傑作。

 

あらすじ ※公式サイトより

1983年夏、北イタリアの避暑地。17歳のエリオは、アメリカからやって来た24歳の大学院生オリヴァーと出会う。彼は大学教授の父の助手で、夏の間をエリオたち家族と暮らす。

はじめは自信に満ちたオリヴァーの態度に反発を感じるエリオだったが、まるで不思議な磁石があるように、ふたりは引きつけあったり反発したり、いつしか近づいていく。

やがて激しく恋におちるふたり。しかし夏の終わりとともにオリヴァーが去る日が近づく…。

 

ずっと見ようと思ってた映画。

2人の恋を周りが反対する系かなって思ってた。違ったわ。

むしろ周りの人たちは優しい。

 

中でもエリオの両親がすごく素晴らしい。

ほどよく放任主義というか、息子を信頼していることが窺える。

ママはよくタバコを吸うんだけど、未成年のエリオが吸っても怒らないの!

これは時代的にそんなもんなのかな?

後、エリオが鼻血をだして出かけようとしたら、

家政婦は休めと止めるのに対して母親は「好きにさせてあげて。」と言う。

止める側じゃないんだ〜

どこか好感をもてる。

パパも良い。

なんでも話せる仲らしく、もう少しで初体験しそうだったとか親に話しちゃう。

すごい関係性だ。唯一怒ることも、友達のゲイカップルに対してのエリオの態度だ。

なんてできた人なんだろう。

両親はこの恋に対しても応援的で見守る姿勢が素敵。

きっとどうなるかって言うのも分かっていたんだろうな。

黙って見守るって簡単にはできない。

私だったら、あの時オリヴァーに「おめでとう。」なんて声をかけられない。

責め立ててしまうかもしれない。

 

後、あの女の子ね。

なんて優しい子なんだろう。

 

最後の冬のシーンがとっても切ない。

楽しかったキラキラした夏とは正反対。

そして、エンドロールが今まで見たどんな映画よりも美しかった。

あの俳優さん、すごすぎる…

普段エンドロールを飛ばす人もこれは絶対に見るはず。

あれは絶対に忘れられない。

なんてきれいなシーンなんだろう。

 

この映画は景色や音楽がすごく良い。癒される。

こんな所で休暇を取れるの羨ましい。

 

ところで、このタイトルちょっと混乱しない?

2人のとっても素敵な詩的なやりとりがタイトルになったんだけど…

 

君の名前で僕を呼んで 字幕版  吹き替え版

 

ジャケのこの真っ青に黄色文字ってお洒落だよね…

 

本当に美しい映画だった。

ぜひエンドロールを見守って欲しい。

 


www.youtube.com

 

 

ドラマ「チャッキー」を見たよ

世界最恐のホラーアイコン

“チャッキー”初のテレビシリーズ化

チャッキーの知られざる誕生秘話がついに明かされる!

 

あらすじ ※Huluサイトより

14歳のジェイク・ウィーラーは、現代アートの展示に使うため、郊外のガレージセールでヴィンテージのグッド・ガイ人形“チャッキー”を購入する。

しかし、チャッキーが次々と奇妙な出来事を引き起こし、一連の出来事によってジェイクが疑われ始める一方で、チャッキーは街中で衝撃的な殺人を繰り返し始める。そんな中、ジェイクはチャッキーに連続殺人犯チャールズ・リー・レイの魂が宿っていることを発見する。

そして、次第に平穏な田舎町に隠された、忌まわしい“ある秘密”が明らかになっていく。

チャッキーはいかにして伝説の殺人ドールになったのか?ついにその真実が暴かれる!

 

チャッキーって、めちゃくちゃシリーズあるよね。

長年愛されている映画。

人形がトラウマになった人多いと思う。

私も小さい頃に見て、人形が怖くて仕方なかった。

今見るとチャッキーのお茶目さが、可愛いってなる。

結構ドジな所あるよね。

今ではグッズ展開もされていて人気者だ。

シリーズ全部見てなくても、このドラマは楽しめそう。

昔のこともでるけど、わかるようになってる。親切だ。

まあ見てるに越したことはないかも。

 

一応シリーズはこんな感じらしい↓

続きを読む

ドラマ「贖罪」を見たよ

「償いなさい。」

それは母親からの有罪宣告。

 

あらすじ ※Amazon商品ページより

15年前、静かな田舎町でひとりの女児が殺害された。

直前まで一緒に遊んでいた四人の女の子は、犯人と思われる男と言葉を交わしていたものの、なぜか顔が思い出せず、事件は迷宮入りとなる。

娘を喪った母親は彼女たちに言った―あなたたちを絶対に許さない。

必ず犯人を見つけなさい。それができないのなら、わたしが納得できる償いをしなさい、と。十字架を背負わされたまま成長した四人に降りかかる、悲劇の連鎖の結末は!?

 

 

原作湊かなえの「贖罪」がドラマに…

イヤミスの女王こと湊かなえ作品の中でも、なかなかのエグさのこの小説。

映像にしちゃうのか…すごいな。しかもドラマで。

贖罪ってタイトルと湊かなえって、相性良いな。もう絶望しかない。

 

俳優さん達がとっても豪華。

被害者の母親役の小泉今日子の「あなた達を許さない。」

「償いなさい。」が、毎話繰り返して聞かされるんだけど…

それがすごいしんどくて…

当事者ではないこちらにも響いてくる。

 

安藤サクラのあの演技も良かった。この回がめっちゃきつかったな。

全5話で普通のドラマよりはサクッと見れる気がする。

内容的にはサクッとみれるものではないけども。

 

子供の時に大人に言われた厳しい言葉って、状況によっては枷になるよね。

それはやがて呪いになって、それぞれの人生を狂わせていく…

いや、まだ子供なんだけど!!って思う。

ケアしてあげるべき対象になんてことを言うんだろう。

それでなくても、犯人の顔を覚えていない罪悪感や、死んだ友達を見たショックとかあっただろうに…

 

大人になった4人のそれからを1人1話でやるんだけど、ずっと悪夢。

きっつい。それぞれの償いとの向き合い方。地獄。

でも4人目がまあまあ強くて、それはそれは狂ってて…

ああって落ち込む。

それでも小説の方が描写とかきつかったな。

子役とかいるし、どうしても無理な描写があるんだろうな。

なので、もっと心抉られたい人は小説も読むと良いと思う。

 

 

結末がまたしんどくて、しんどくて…

こんなドラマって、あんまりない気がする。

どうやったらこんな負が連なっていくんだろう。

ありきたりの表現だけど、衝撃の結末だ…

まあ全ての根源はあるんだけど、それは読むか見て確かめて欲しい。

今ならドラマ版はアマプラで見れるよ。

配信あったりなくなったりなのでこの機会に〜

 

 

 

映画「ノック 終末の訪問者」を見たよ

その選択の結末は、家族の犠牲か、世界の終焉か。

家族の命は、世界よりも重いのか。

 

 

あらすじ ※公式サイトより

人里離れた山小屋で休暇を過ごしている3人の家族の前に突如現れた、謎の4人組。

彼らは家族を拘束し、こう告げた。

「私たちは、“終末”を防ぎにきた。君たちの“選択”に懸かっている」

「家族3人のうち、犠牲になる人を選べ」

「しくじれば…世界は滅びる」

果たして、4人の訪問者は何者なのか?

なぜ、世界は週末を迎えることになるのか?

そして、正気とは思えない究極の“選択”の結末とは?

 

 

シャマラン監督の最新作。

タイトルがすごい興味そそるよね。

絶対に見に行こって思った。

 

この映画びっくりしたんだけど、めっちゃ話が早い。

開始後すぐに訪問者がやってくる。

導入がなくサクサクだ。

訪問者到着後、主人公側の過去の話とかが間に挟み込まれてる感じ。

見やすーい。

メインがすぐにくるのって良くないですか?

タイトルにもある「ノック」のシーン、緊張感やばかった。

映画って事件とか起きるまでが長いやつ…ちょっと飽きん?

導入が丁寧なことで伏線とか練られる大事なやつもあるけど。

昨今では早回しで映画みる人がいるらしいので、この映画はそんな人にもおすすめ。

なんてったって、訪問者すぐ来るから。ここ大事。

すぐにノックされるから。

 

訪問者達は悪人ではない。ここが怖い。

金銭を要求されたり暴力を振るわれる訳ではない。

ただ話がしたい、と言う。武器らしきもの片手に。

そして、決断を執拗に迫ってくる。

「誰か1人の死か、世界の終焉か」

訪問者は彼らなりの決意があり揺らがない。

そのせいか緊迫感がすごい。

主人公サイドは訳もわからずに縛られ、決断を迫られる。

やっぱり話が通じない人間が1番怖い。

分かり合えない、同じ人間なのに。得体が知れず、怖い。

字幕だったんだけど、中学英語レベルの私でも

かなりの回数「choose」言うてたの分かったわ。

意味もわからず選べ選べって言われて…

時間がきたとかで目の前で繰り広げられるあれ…

きつい。幼い子がいるのに。容赦なく目の前で。トラウマやん。

因みに、この監督の映画は映さないのでグロ耐性ない人でも大丈夫!

 

お互いの話が噛み合わず、混乱している時に見た世界の破滅。

一歩一歩と近づいている世界の終わり。その映像も恐ろしい。

彼らは頭がおかしいのではなく…これは真実なのかもしれない、と。

そうなると、考えなければならない…

理不尽な選択を。

主人公サイドの家族がとても仲良しで、幸せそうなんだよね…

アンドリューは、ずっと「世界が滅んで真っ暗な世界になっても3人でいる」って言ってたんだよね。

だからあの結末で、彼らはどうだったんだろう…

これって、聖書とか宗教に詳しかったら感じ方とか変わるんだろうか。

結末はあんまり好評ではないみたい。

でもこの監督らしい気もする。

 

訪問者のリーダー、シンプルに怖かったな。めっちゃ大柄なんよ。

 

ところで、「エブエブ」や「世界の終わり」からとか

世界滅亡系の映画が続くね。流行っているのかい?

どれも違った滅亡の描き方で面白いけど。

恐ろしいテーマでも、ほっとけないよね。

 

 

自殺では意味がなく、家族の死か世界の死。

あなたらどうする?

 

エンドロールを見届けてから劇場を出て欲しい。

 


www.youtube.com

映画「世界の終わりから」を見たよ

こんな世界なくなればいい。

絶望しか見えないこの世界は救われるべきなのか?

 

あらすじ ※公式サイトより

高校生のハナ(伊藤蒼)は、事故で親を亡くし、学校でも居場所を見つけられず、生きる希望を見出せずにいた。ある日突然訪れた政府の特別機関と名乗る男から自分の見た夢を教えてほしいと頼まれる。

心当たりがなく混乱するハナだったが、その夜奇妙な夢を見る。。。

 

 

なんてこった…

YouTubeで本編先行配信されている…

太っ腹だ。冒頭40分を5分刻みで無料配信しているそう。

初見は映画館で見て欲しいけど迷ってる方は見ちゃえ↓


www.youtube.com

 

CASSHERN」や「GOEMON」の監督、紀里谷和明監督の最後の作品。

そうか…最後なのか。

最後の作品で、このテーマはかっこいいな。

なんて言うか最後にふさわしいすごい映画だった。有終の美を飾りすぎている!

 

劇場公開から少し経っていたせいか、休日にしては少ない客数だったんだけど…

その場の全員が、「これはやばい映画だ!」って感じたはず。

これはもっと話題になって、バズっていいやつじゃないの??

私が知らないだけでちゃんと流行ってるの?

お願い、もっと各種メディア取り上げて!!って切に思った。

私はもうちょっとで見逃しそうだったよ。

 

映像はさすが圧巻の美しさ。日常シーンですら絵作りが美しい。

原作脚本も監督。

そう、物語もやばい。だから忙しい。

とにかく頭も目も耳もフル稼働だった。夢中だった。

畳み掛けてくる結末に泣く。

主人公の背負った運命に泣く。

主人公に寄り添う人たちの優しさに泣く。

過去、現在、未来がだんだんと……そして最後のハナのセリフ。

なんて終わり方だ。

余韻がえぐい。

そのまま最初からまた見たい。

語彙力や伝える引き出しが欠如しているのが悔やまれる…

とにかくやばい!

この映画を見れて良かった!

エンドロールが短い気がしたのは余韻のせいかな?

涙乾かないうちに明るくなっちゃった。

 

主人公役の伊藤蒼さんが本当に素晴らしくて。

見た人はこの役は伊藤さんにしかできない、と誰もが思う。

どうやってあの空気感を出しているんだろう…

「さがす」や「空白」にも出演されていて、その時も本当にすごい演技だった。

唯一無二だ。こんな俳優さんがもっと増えたら良いな。

世界を救う主人公なのに、思春期だし孤独だし精神がブレブレで危うさ満点。

逃げ出したりするのも人間味がある。

作中の「なんでこんなに辛いことばっかりおきるんだろう…」

主人公のセリフじゃないけど、本当にそうで痛かった。

 

後、大人のみんなが「ハナちゃん」って呼ぶのがなんか良かったな。

苗字にさん付けとかじゃなくて。

 

佐伯さんの「それが終わったら遊園地にでも行こう」

江崎さんとの約束。

けんじが最後のあのシーンで放った言葉。けんじはずっとハナの味方だったよね。

セリフの1つ1つが心にドカンとくる。

 

ピースの又吉さんがエンドロールに名前があって初めて気づいた。

どこに出演されていたんだろう…誰か教えて…

 

一つ残念なことが…

パンフレットがない…悲しい。

デジタルで良いので作って欲しい。絶対に買うので。何卒…

 

壮大な物語が1人の女子高生を軸に駆け巡る。

めっちゃすごい映像と共に体験できるので、これは劇場の大画面マストだ。

 

youtu.be

映画「エスター ファースト・キル」を見たよ 

この娘、やっぱり変だ。

行方不明だった娘が、4年ぶりに帰ってきたー

 

あらすじ ※公式サイトより

2007年、アメリカで暮らすオルブライト家は、4年前に6歳で行方不明となった愛娘エスターの失踪事件に今なお心を痛めていた。

そんなある日、エスターが保護されたという思いがけない知らせが夫妻のもとに届く。

この奇跡のような出来事を手放しで喜ぶ一家。

驚くほど成長したエスターは聡明で才能も豊か。

画家の父親に昔以上にべったりだった。

また、あの幸せな時が帰ってくるー。

 

公式サイトのイントロダクション…

結構詳しく書いてて、びっくりした。

ここまで言っちゃうんだ??

だが、母親は知っていた。

この娘が別人だということを。

↑これ隠してた方がもっと驚きがあるような気がするけど…

ここが今作の強みらしい。

確かにここ知ってても楽しめた。

因みに私の予想は外れた。そっちかーってなった。

ミステリ好きの人は当てれるんじゃないかな。

まさかのまさか。

エスター誕生秘話的な話で済まなかった。

それで終わる訳がなかった。

前作とは違う衝撃が用意されていたとは…

しかも、最後の最後で分かるのではなく割と早めに分かる。

そこからエスターの戦いがはじまる…

前作の得体の知れないエスターとは違って、

今作はエスター側をよく写していて、感情や行動がわかりやすい。

敵の方が恐ろしかった。

今までにないようなエピソード0だ。

 

物語の要があらわになった時のある人物の登場の仕方、

そして血塗れエスターの猫被り演技。ここ面白かったー!

 

公式サイトの「あなたは絶対にこの衝撃に耐えられない」と、すごい自信だ。

その文句が相応しいかどうか確かめてみて欲しい。

 

後、エスター役の俳優さん。すごすぎる。

前作から14年もたったのに!!

同じ役を違和感なく演じてるなんて!!

 

ちなみに前作見た方が絶対に楽しいので、アマプラとかで見てから劇場へ…

 

 

www.youtube.com

 


www.youtube.com

 

映画「ムーンライズ・キングダム」を見たよ

12歳、サムとスージーの“駆け落ち”が

みんなに魔法をかけました。

 

あらすじ※Amazon商品ページより

1965年、ニューイングランド沖にある小さな島で、12歳のサムはボーイスカウトのキャンプから脱走する。1年前、島の教会でサムは同い歳のスージーと出会い、恋に落ちた。

それから1年に渡る手紙のやりとりを通して密かに駆け落ちの計画を練っていたのだ。

落ち合った2人は、手つかずの自然が残る入り江を目指す。
一方、2人がいなくなった事に気づいた大人たちは大慌て!

ボーイスカウトのウォード隊長(エドワード・ノートン)、シャープ警部(ブルース・ウィリス)、そしてスージーの両親(ビル・マーレイ&フランシス・マクドーマンド)は、2人を追いかけるが・・・。
果たして二人の“愛の逃避行"の行方は?そして、やっきになって2人を引き離そうとしていた大人たちは?

 

なんて可愛い駆け落ちなんだろう。

ウェスアンダーソンにぞっこんです。画面がずっとお洒落。

そして今回は少年少女が主人公ともあって、めっちゃ可愛い。

 

サムもスージーもいろいろ抱え込んでいて、そんな2人が出会って恋をして…

駆け落ちしちゃう。なんてこった。素敵すぎる。

教会での出会いから文通を重ね、そして2人きりで過ごす逃亡劇。

その2人の感じがとてもテンポ良く心地良い。

スージーがサムに本を読み聞かせたり、

サムがスージーの為に手作りのピアスを作ってあげたり…

浜辺での時間はきっと2人にとって一生の思い出だろうな。

10代であんな体験をするって良いなあ。

 

お互いの荷物やファッションが個性的で良かった。

スージーの青いアイシャドウやサムの獣の帽子。良い。

スージーは本が大好き。図書館で借りた本もあって、

「いつか返す予定なの」って言ってた。ダメなんだけどスージーらしさがでて好き。

喧嘩もしたんだけど、すぐに仲直りしてなんて愛らしいんだ。

ごめんねって謝れるの。純粋だ。

 

好きなシーンがたくさん…

教会で初めて出会って淡々と会話するところ、

浜辺でのダンス、ピアスを開けるところ、

スージーがみんなに本を読み聞かせる夜のキャンプ。

 

最初はみんなで2人を追いかけていたのに、次第にみんな2人の味方になる。

2人の行動がみんなを変えていく。

ボーイスカウトの子達、なんて良い子なんだ。

そして大人達。

いろいろ大人の事情があるけれど、やっぱり2人によって変わっていく。

最後の嵐のシーン、最高だったな。

 

終わり方もとってもHAPPY。

 

 

好きすぎて、字幕と吹き替えを見たんだけど、私は吹き替えが好きだな

 

 


www.youtube.com